暗黒のすごろく場
サイコロを振れる回数・25回
ゴール景品
時の砂、小さなメダル、セレブリティパス
よろず屋
| 名前 | 値段 | 
| ファイト一発 | 600 | 
| 命の石 | 300 | 
| もろばの剣 | 3300 | 
| 破滅の盾 | 4200 | 
| メガンテの腕輪 | 500 | 
すごろくMAP
2F
| S | サ | 平 | ゴ | ゴ | 森 | モ | 移 | A | 森 | ゴ | |||||||
| 1 | U | 平 | |||||||||||||||
| 山 | H | ||||||||||||||||
| ゴ | 森 | 2 | 平 | 落 | 移 | A | ゴ | ||||||||||
| 平 | モ | サ | 山 | ||||||||||||||
| 5 | α | 移 | 山 | 移 | |||||||||||||
| 森 | ? | 山 | 3 | 森 | ! | ||||||||||||
| サ | H | ゴ | サ | ||||||||||||||
| ダ | サ | 平 | 山 | 7 | |||||||||||||
| 移 | ゴ | ? | 移 | γ | ← | ||||||||||||
| 自 | 移 | ゴ | 森 | メ | B | サ | |||||||||||
| 4 | ↓ | 移 | 平 | サ | |||||||||||||
| 山 | モ | B | 森 | ||||||||||||||
| ゴ | 平 | M | β | 6 | ゴ | ||||||||||||
| 屋 | 森 | 回 | ゴ | 落 | サ | U | サ | ゴ | 山 | 移 | 平 | ||||||
 1.悪魔の爪
 2.すごろく券
 3.小さなメダル
 4.イブールの本
 5.サタンヘルム
 6.鉄仮面
 7.空
3F
| 自 | サ | ? | 山 | ゴ | C | ダ | サ | 回 | 移 | 平 | ||||
| ゴ | 森 | H | 森 | |||||||||||
| 平 | モ | サ | モ | |||||||||||
| M | 平 | 移 | 森 | ← | 回 | ! | 平 | |||||||
| ↑ | α | 落 | ゴ | サ | 山 | 平 | 山 | |||||||
| 森 | 山 | ゴ | 宿 | ↑ | 落 | U | 移 | |||||||
| 8 | H | 山 | 12 | ゴ | ||||||||||
| 山 | U | 落 | ↓ | サ | サ | 森 | ||||||||
| 移 | サ | 平 | 宝 | 9 | ||||||||||
| 平 | 山 | 移 | G | ゴ | ゴ | γ | ↓ | |||||||
| モ | 11 | 落 | 森 | サ | メ | 平 | 山 | |||||||
| C | C | 平 | ||||||||||||
| 移 | H | 森 | M | |||||||||||
| 移 | 森 | β | C | モ | ||||||||||
| ゴ | 山 | サ | 10 | ゴ | ← | 回 | ダ | サ | ? | 移 | ||||
 8.ドレイの服
 9.ダークシールド
 10.世界樹の葉
 11.すごろく券
 12.素早さの種
すごろくダンジョンMAP
TYPE1
| ゴ | H | モ | 2 | サ | ? | モ | 移 | 宿 | ||
| サ | M | ゴ | モ | サ | ||||||
| 移 | H | サ | 4 | ← | ゴ | H | ||||
| モ | 移 | モ | 移 | サ | 1 | |||||
| サ | ゴ | モ | モ | |||||||
| 3 | メ | 出 | 5 | サ | M | ゴ | ||||
| ゴ | 山 | 移 | サ | サ | ||||||
| H | サ | 屋 | ゴ | メ | モ | モ | ||||
| 移 | ゴ | → | モ | ゴ | 移 | |||||
| サ | モ | ゴ | モ | ? | サ | |||||
| M | H | サ | モ | 移 | サ | 宿 | 入 | |||
 1.鉄仮面
 2.小さなメダル
 3.空
 4.ウォーハンマー
 5.ダークローブ
TYPE2
| ゴ | 移 | 宿 | 7 | サ | M | ゴ | 移 | ? | ||
| サ | ? | H | サ | ゴ | ||||||
| ゴ | H | 屋 | サ | ← | 9 | H | ||||
| 回 | ゴ | ゴ | 移 | 回 | 6 | |||||
| ゴ | サ | ゴ | ゴ | |||||||
| 8 | メ | 出 | 10 | サ | H | サ | ||||
| サ | 宿 | サ | サ | ! | ||||||
| H | サ | M | ゴ | 移 | サ | ゴ | ||||
| ! | サ | → | ゴ | ゴ | 移 | |||||
| サ | 移 | H | ゴ | 移 | サ | |||||
| ゴ | H | サ | 宿 | ゴ | サ | ? | 入 | |||
 6.福引券
 7.命の木の実
 8.不思議な木の実
 9.300G
 10.知力の兜
TYPE3
| サ | サ | ゴ | 12 | 移 | ? | サ | 山 | ゴ | ||
| 森 | 移 | サ | サ | サ | ||||||
| サ | モ | サ | 移 | ← | 14 | 森 | ||||
| 移 | 移 | サ | サ | ゴ | 11 | |||||
| 13 | 森 | サ | 移 | |||||||
| モ | サ | 出 | 15 | サ | 移 | サ | ||||
| サ | サ | サ | サ | ゴ | ||||||
| サ | 移 | サ | ゴ | 移 | モ | サ | ||||
| 移 | メ | → | サ | サ | 移 | |||||
| 山 | サ | サ | サ | ゴ | サ | |||||
| ゴ | サ | サ | モ | 移 | ? | サ | 入 | 
 11.鋼のムチ
 12.空
 13.マジックシールド
 14.3000G
 15.風神の盾
宝物庫
 左の扉・平均台タイプ 左から2番目の扉・氷床タイプ 右から2番目の扉・迷路タイプ 右の扉・平面タイプ
 平均台タイプ
 入手アイテム・サタンヘルム、小さなメダル、エルフの飲み薬、3000G、50G
 氷床タイプ
 入手アイテム・水の羽衣、小さなメダル、すごろく券、20000G、300G
 迷路タイプ
 入手アイテム・地獄のサーベル、祝福の杖、小さなメダル、すごろく券、1000G
 平面タイプ
 入手アイテム・悪魔の爪、隼の剣、復活の玉、イブールの本、小さなメダル×2、すごろく券×2、3500G、1000G、500G、300G、100G、60G、30G×2、15G、10G×3、5G×2、3G×2、2G×3、1G×3
調べるの入手アイテム
キラーピアス、地獄のサーベル、魔神のかなづち、のこぎり刀、ステテコパンツ、ドレイの服、戦士のパジャマ、メガンテの腕輪、命の石、爆弾石、魔物のエサ、魔法の聖水
100回調べるをやった結果
| 出た効果 | 回数 | 合計割合 | 
| 何も無し | 6回 | 6% | 
| 落とし穴 | 4回 | 27% | 
| モンスター出現 | 23回 | |
| ゴールド小額 | 24回 | 34% | 
| ゴールド多額 | 10回 | |
| キラーピアス | 1回 | 33% | 
| 地獄のサーベル | 0回 | |
| 魔神のかなづち | 0回 | |
| のこぎり刀 | 2回 | |
| ステテコパンツ | 6回 | |
| ドレイの服 | 10回 | |
| 戦士のパジャマ | 0回 | |
| メガンテの腕輪 | 0回 | |
| 命の石 | 0回 | |
| 爆弾石 | 0回 | |
| 魔物のエサ | 9回 | |
| 魔法の聖水 | 5回 | 
雑感
 ゴールを目指すだけなら今まで同様かなり簡単なすごろく。
 まず、最初の分岐点は落とし穴か、Aの旅の扉に入るのでなければ右ルートに行ったほうが、距離的には遠いが、マイナスマスも少なく効率的。Aの旅の扉ルートは、アイテムも無ければ、マイナスマスだらけなので、絶対に避けておこう。
 もし、Bの旅の扉に入っても特に問題は無い。鉄仮面取れるかも?ぐらいの心構えで行こう。
 旅の扉に入らずに進んだ先の分岐点は、圧倒的に左ルートがいいだろう。アイテムも色々あるし、すごろくダンジョンに入ることもできるからだ。右は最後の振り出しマスも越えられるぐらいのサイの目が出たなら、たまに行くのもありか。
 次の階層は基本的に外周をグルグルと周り、Cの旅の扉に入るのを待とう。自分から内周に入ってもいいが、旅の扉を抜けた先に宝物庫があるので、できる限りそれは避けておきたい。ただし、まだ一度もゴールしてないなら、ゴールを優先させる。すごろく券が必要無くなるセレブリティパスはかなり重要だからだ。
 これ以外にルートで考えることは特に無し。ダークシールド取るのを頑張ってみたり、世界樹の葉を目指してみたりと、やってみよう。
 此処で欲しいアイテムは、いっぱいある。
 非売品。という意味で取っておきたいアイテムは、悪魔の爪、サタンヘルム、ダークシールドの三つ。他にも、小さなメダル、イブールの本、素早さの種、世界樹の葉辺りは出来る限り欲しいところだ。
 この中でもダークシールドと世界樹の葉はかなり取りにくいが、宝物庫を目指すプレイをしているならば、そのうち自然と拾えるだろう。
 すごろくダンジョンは、TYPE1は小さなメダルと、ダークローブ。
 TYPE2は命と不思議な木の実、それから知力の兜。
 TYPE3はアイテム的には外れ。強いて言うなら風神の盾だろうか。
 TYPE1はとにかくモンスターマスが異様なまでに多い。下手すればかなり強力なモンスターが出ることもあるので、回復魔法を持っていないキャラならばかなり危険。
 TYPE2はダメージゾーンが滅茶苦茶多い。それと同様に回復マスと宿屋マスもかなりの頻度で置かれてはいるが、少なくて3回、多くて4回連続でくらうと終了するのに注意。特に平地マスが無いので、戦闘のときに回復魔法を使うという手段も取りにくいし。よっぽど余裕のあるときで、気が向いたとき以外は300Gはとりに行かないほうが無難だ。
 TYPE3はアイテムは外れだが、MAP的には当たり。とかく、+マスが非常に多く、資金やサイコロ数が増えやすい。地味にモンスターマスが多かったり、マイナスマスが全てサイコロ数減らすとか、いやらしいの多いけど。
 宝物庫はどれもこれも欲しいのが確実に一つはあるので、どれもこれも余さず全てもらう心構えで行こう。
 特にオススメなのは、迷路タイプの地獄のサーベルと、祝福の杖。後は、平面タイプの、悪魔の爪、隼の剣、復活の玉。最悪でもこの5つだけは絶対にとっておきたい
 拾えるアイテムは全すごろくの中でも最高級にいいのが落ちている。
 目玉は、非売品であるキラーピアス、地獄のサーベル、魔神のかなづち、戦士のパジャマだ。どれもこれも、他では中々入手しにくいので、全種類一つずつぐらいはゲットしたい。出来るならば、何回もゲットしたい。
 上を見てもらえれば分かるとおり、非常に入手しにくいのではあるが。特に戦士のパジャマなどは一度も入手したことが無い。本当にあるんだろうか?
 このすごろくは、落とし穴の出る確率が全すごろくのなかでも最低クラスなので、調べるチャンスがあれば、絶対に調べておきたい。その代わりと言わんばかりにモンスターは出現しやすいが、そんなのたいした問題ではないし。
 また、ほいほい入手できるドレイの服も一応非売品アイテム。いらんけど。
 よろず屋は、もろばの剣と、破滅の盾が他では入手しにくいアイテムではあるが、呪いのアイテムの中でも役立たないと評判のこの二つをあえて購入するかどうかは疑問。
 メガンテの腕輪が一番の目玉?まあ、基本はスルーの方向性で。
 このすごろくは最初はとにかくゴール優先。それから、ゆっくりとアイテム集めに精を出そう。目当てのアイテムが取れなかったり、宝物庫に行けなかったりとかよくあることではあるが、その分、拾えるアイテムの数が増えると思えば、あまり腹も立たないだろう。
 魅力抜群のこのすごろく。謎のすごろくが終わった後でも、いつでもアイテム集めにどうぞ。