基礎知識


すごろく参加条件

 すごろく券を1枚消費する。もしくはセレブリティパスを持っている。
 すごろく券は、タンスなどに入っていたり、敵が落としたりするが、基本的には有限なので、セレブリティパス(暗黒のすごろく場ゴール景品)を入手するまでは、なるべく抑え目にプレイしよう。
 基本的に、暗黒のすごろく以降まではゴール景品以外にそこまで即効性で魅力があるアイテムは少ないので、ゴールだけを目指すなら大丈夫だとは思うが。
 どうしてもすごろく券が足りなくなってしまった場合は、ふくびきで入手可能。
 また、すごろくに参加するのは、先頭のキャラ1人だけというのも覚えておこう。

すごろく終了条件

 ゴールする。というのは当然終了条件の一つ。
 他に途中で終了=リタイアになるのは、サイコロの残り回数が0になる。落とし穴に落ちる。戦闘などによりHPが0になる。というのがよくなるリタイア。
 また、地味ではあるが、所持金が0になったときも終了する。よろず屋とかでアイテム買い捲ったりしてると、思いがけずリタイアしてしまうので注意。

モンスター

 モンスターが出現する条件は、モンスターマスに入る。もしくは、平地や森、山などで止まったときにランダムで出現する。というもの。
 モンスターは基本的にこちらのレベルが低いほど弱いモンスターが出て、高いほど強いモンスターが出る。強さに関係なくレベル依存なので、最高レベルが低いキャラで入るほど戦闘に関しては楽。
 これを利用して、すでに出現しないモンスターを出現させて、モンスター図鑑埋めにも使える。
 また、モンスターの強さはマスによっても変わり、モンスターマスが一番強く、次いで山、森、平地とモンスターは弱くなっていく。モンスター図鑑埋めのための理由ならば、平地マスで出会うモンスターが一番重要かも。
 ちなみに、すごろくではモンスターが仲間になりません。

平地・森・山のモンスター出現率

 あくまで体感率なんですいませんが……
 平地→1〜2割
 森→5〜6割
 山→8〜9割

調べる

 平地・森・山のマスは、モンスターが出現しなければ、そのマスを調べることが出来ます。
 すごろく場により、何が出るのかは確率が変化しますが、ゴールドや、アイテム入手、モンスター出現、落とし穴、何もなし。のいずれかの効果が出ます。
 拾えるアイテムは非売品などもあるので、何が何でもゴールを目指している!という時以外は、なるべく調べたほうが良かったりします。
 これだけ効果あって、マイナスというマイナスは落とし穴だけですしね。

すごろくダンジョン

 すごろくの穴から先には、すごろくの途中ですごろくダンジョンに入ることの出来るマスがあります。
 すごろくダンジョンはゴールを目指すうえでは全くと言っていいほど入る必要性はありませんが、ほぼ確実にいいアイテムが落ちているので、なるべくならば入ったほうがいいです。
 ただし、すごろくダンジョンはすごろく場一つにより3種類存在し、どこのすごろくダンジョンに入るかはランダムにより決定されてます。
 それにより、以前アイテムを全て拾ったダンジョンに入ることもあったりします。
 また、当然のようにサイコロ数も使うということも注意

宝物庫

 こちらも、すごろくの穴から先に存在してます。
 これはすごろくダンジョンとは違い、サイコロ数を使わずに、色々なアイテムが拾える素晴らしいものです。
 このマスに止まらなければ!というランダム性も無いので、望みのアイテムを取れるというのも嬉しい。
 ただし、最初に時間数が11〜66秒の間で決定され、その時間を過ぎると、強制的に退出させられます。
 ものによっては、最大である66秒でも難しいというのもあるので、何度も宝物庫に来なければ全てのアイテム入手は難しいと言えるでしょう。
 また、上下どちらの扉に入っても終了します。アイテムを全て取った後に、早くすごろくに戻りたいときに使いましょう


マス説明

その場からさらに前進します
場所により、どれだけ前進するかは変動します
その場から後退します
場所により、どれだけ後退するかは変動します。
次にサイコロを振るときに好きなサイコロの目を選べます
サイコロ残り数が+されます。
場所により、どれだけの数が増えるかは変動します
サイコロ残り数が−されます。
場所により、どれだけの数が減るかは変動します。
ゴールドが+されます。
場所により、どれだけの数が増えるかは変動します
ゴールドが−されます。
場所により、どれだけの数が減るかは変動します。
能力値が変動します
何が起こるか分かりません。
落とし穴が出現したり、アイテムをもらえたり等の効果があります
宝物庫に任意で入ることが出来ます。
すごろくダンジョンに任意で入ることが出来ます
宝箱、つぼ、タンスなどの、アイテムを拾うことが出来るマスです。
1度拾うと、次からはありません
便宜上1だけ書いてますが、数字のマスは全てアイテムマスです。
下のほうに数字に対応したアイテムを書いてます
落とし穴です。すごろくが強制的に終了します
振り出しに戻ります。サイコロ数が残っているならそのまま継続できます
モンスターが必ず出現します
メタル系モンスターが必ず出現します
HPが3分の1減ります。
小数点以下切捨てなので、丁度3の倍数のHP以外なら4度目に0になります
MPが半分になります
HP・MPが完全回復します
よろず屋に入ることが出来ます
宿 宿屋に入ることが出来ます
平地マスです
森マスです
山マスです
一方通行マスです
矢印の方向にしか進めません
有料ゲートマスです
ゴールドを払わないと、そちらの方向に進めません
基本的に、払って進んだほうがいいルートのことが多いです
旅の扉マスです。同じ記号のマスに移動します。
基本的に一方通行では無いので、逆戻りすることもあります
便宜上Aと書いてますが、アルファベットのマスは全て旅の扉です
α 階段マスです。次の階層の同じ記号のマスに移動します
旅の扉と違い、サイコロの目が丁度ではなくとも入れます
便宜上αと書いてますが、ギリシア文字のマスは全て階段です
落とし穴です。が、ゲームが続行されるタイプのものです
一つ下の階層の特定のマスへと移動します
謎のすごろくにしかありません
スタートマスです
ゴールマスです。丁度の目を出さないと止まれないので注意

!マスについて

1投目 2投目
ちから 奇数 下がった!
すばやさ
みのまもり
かしこさ 偶数 上がった!
うんのよさ
最大HP


宝物庫の種類

 ・平面タイプ
 1画面の中に宝箱がズラリと並んでいる宝物庫。宝箱が多い故にいいのもいっぱいあるので、ここの宝箱は絶対にあさっておきたい
 DS版は画面が小さくなったおかげか、30秒弱もあれば全て取れる

 ・平均台タイプ
 平均台のごとく、細い道を伝って宝箱までたどり着く宝物庫。
 ほぼ間違いなく、一番左のルートの先の宝箱にかなりいいのがあるが、一番遠いのでこれだけで、30秒近くかかる。
 急ぎすぎて道から落ちるととんでもなくマイナスなので、時間はかなりかかる。
 1度で全て取ろうとするなら60秒以上は欲しい。
 1度目は一番左と、一番右の宝箱を取り、後は時間の許す限り。その後、もう一度入り残ったものを、と2度に分けて取ったほうが無難

 ・迷路タイプ
 文字通り迷路MAPの宝物庫。
 ルートさえ把握しているなら30秒もあれば全て入手できる。
 上層部の3つの宝箱が、基本的にいいのが入ってるのでそれを目指そう。
 スタートして右に行き、最初の分かれ道で上、後は左に行き、上への通路があったら上に進めば上層部の宝箱近くまではいけるだろう

 ・氷床タイプ
 幼年時代に苦労させられた氷床タイプの宝物庫。
 移動するたびに4マス分強制的に移動させられるので、時間制約と相まって非常に難しい。
 真ん中の宝箱は基本的にへぼいので、上下左右の宝箱を狙おう
 出来れば50秒近く欲しいかも

 ・落下タイプ
 左にあるはしごに登り、上から落下して宝箱のある段に落ちる宝物庫
 慣れれば楽。だが、慣れるまでが地獄。1度で全部取ることはまず不可能
 はしごから上ったら、柱の位置から何マス分の石畳から落ちればどこに落ちるのかを把握して何度もやっていこう
 ちなみに、全部いいものしかないので、全て取り付くそう


オラクルベリーすごろくへ

すごろくトップへ

ドラゴンクエスト総合トップページへ

トップへ