・ケンタラウス


Oタイプのモンスター
馬系

装備

武器 攻撃力 値段 主な入手手段 守備力 値段 主な入手手段
銅の剣 13 270 サンタローズ(幼年)
アルカパ(幼年)
妖精の村(幼年)
ラインハット(幼年)
鎖帷子 19 500 オラクルベリー
鋸刀 27 1200 ルラフェン
テルパドール
青銅の鎧 21 700 ランハット(幼年)
オラクルベリー
アルカパ
鋼鉄の剣 33 2000 ラインハット
ポートセルミ
ルラフェン
サラボナ
山奥の村
鉄の胸当て 23 1000 オラクルベリー
ポートセルミ
カボチ
テルパドール
破邪の剣 45 4400 サラボナ
山奥の村
テルパドール
チゾット
鉄の鎧 25 1200 ラインハット(幼年)
オラクルベリー
アルカパ
ポートセルミ
まどろみの剣 55 6300 チゾット
グランバニア
エルヘブン
鋼鉄の鎧 30 2300 ポートセルミ
ルラフェン
サラボナ
誘惑の剣 70 9800 エルヘブン シルバーメイル 40 4800 テルパドール
チゾット
グランバニア
ドラゴンキラー 90 15000 サンタローズ(青年後半) ドラゴンメイル 50 7500 グランバニア
デーモンスピア 99 25000 ジャハンナ 刃の鎧 55 試練の洞窟(宝)
キラーマシン(落)
吹雪の剣 105 21000 ジャハンナ 魔法の鎧 60 12000 エルヘブン
地獄のサーベル 120 謎の洞窟(宝)
ヘルバトラー(落)
暗黒のすごろく(拾)
暗黒のすごろく(宝物庫)
デビルアーマー 65 ボブルの塔(宝)
アンクルホーン(落)
エビルマスター(落)
謎のすごろく(拾)
炎の鎧 70 15000 妖精の村
ジャハンナ
ミラーアーマー 80 30000 ジャハンナ
守備力 値段 主な入手手段 守備力 値段 主な入手手段
破滅の盾 4200 暗黒のすごろく 皮の帽子 65 山奥の村
皮の盾 70 サラボナ 木の帽子 120 アルカパ
オラクルベリー
鱗の盾 180 アルカパ
オラクルベリー
ポートセルミ
ルラフェン
グランバニア
鉄兜 16 1100 ラインハット(幼年)
オラクルベリー
アルカパ
ポートセルミ
カボチ
ルラフェン
青銅の盾 11 370 妖精の村(幼年)
オラクルベリー
鉄仮面 25 3500 ルラフェン
チゾット
グランバニア
鉄の盾 16 720 ラインハット(幼年)
アルカパ
グレートヘルム 45 20000 ジャハンナ
ドラゴンシールド 30 7100 エルヘブン
炎の盾 40 17000 妖精の村


属性武器

名前 攻撃力 効果
ドラゴンキラー 90 ドラゴン系に特攻
吹雪の剣 105 ヒャド系の特攻

ダメージ耐性防具

分類 名前 守備力 効果
ドラゴンメイル 50 炎系のダメージを15減らす
魔法の鎧 60 メラ、ギラ、ヒャド、バギ系のダメージを10減らす
炎の鎧 70 ヒャド、氷系のダメージを15減らす
鉄の盾 16 炎、氷系のダメージを4減らす
ドラゴンシールド 30 炎、氷系のダメージを10減らす
炎の盾 40 ヒャド、氷系のダメージを15減らす

Oタイプ最強装備

装備 買える装備 最強装備
武器 吹雪の剣 地獄のサーベル
ミラーアーマー ミラーアーマー
炎の盾 炎の盾
グレートヘルム グレートヘルム
攻撃力+ 105 120
守備力+ 165 165

 馬なので、一人だけ装備が特殊。きっとパトリシアも戦闘に使えるならば同じ装備だろう
 手が蹄なのに、剣とか装備できるんだろうか
 それはそれとして、装備できる武器は可もなく不可もなく、と言ったところ。最低でも吹雪の剣が装備できる時点で劣っていると言うことはないだろう
 武器の特筆すべき点は、唯一誘惑の剣が装備できるところだろうか。たまに混乱させるこの武器はなかなか重宝するので、入手してケンタラウスがいるなら是非装備させてあげたいところだ
 もっとも、嫁がデボラだったらその役目を奪われる可能性も高いのですが
 防具に関しては、かなり良い目を見ているほう
 特に鎧は、様々な防具が装備でき、最高峰の防御力を誇るミラーアーマーをも装備できる。これを装備できるのは他には剣士タイプだけである
 他、盾や兜も、かなり悪くはないのだが、ダメージ耐性がある防具があまり装備できないこと。また、メタルキングシリーズを全く装備できないことは響くだろうか
 ただ、ダメージ耐性はともかく、メタキンシリーズが無くとも、店で買える防具が最高級に近いものを装備できるのでそこまで問題は出てこない
 総合評価は○


ケンタラウス

名前 ケンタス カイオウ カトー パカラ
仲間にできる確率 16分の1 64分の1 64分の1 64分の1
仲間にできる場所 天空への塔周辺 仲間にできるレベル
27
レベル 初期・3 最大・50 覚える呪文・特技
最大HP 122 410 習得レベル 名前
最大MP 22 150 初期から ベホイミ
89 155 焼けつく息
素早さ 69 141 トヘロス
身の守り 84 90 15 イオラ
賢さ 25 70 20 バイキルト
運の良さ 54 150 23 ベホマ
経験値 1370 1359819 27 フバーハ
最大レベル時の能力 買える装備時 最強装備時
攻撃力 260 275
守備力 255 255
耐性 種別
よく効く系統 メラ系、ギラ系、イオ系、ヒャド系、メガンテ、体当たり、ルカニ系、マホトーン系
普通に効く系統 バギ系、デイン系、ザキ系、メダパニ系、マヒ系、マヌーサ系、マホトラ系、1ターン休み系
効きにくい系統 ラリホー系、毒系
効かない系統 無し
コメント
能力 平均的といっていい能力
ただ最高50なので、伸びはゆるやかである
耐性 ダメージ耐性が悪く、補助にも強いわけではない
唯一ラリホー系と毒系には強いが、この時点ではどうでもよい
ほとんど耐性は持ってないと思ってもらっていい
特技 品揃えは補助に回復にと中々良い
ただし、本当に欲しいのが20レベル以降なのが困りどころ
普通にやっていたら、覚えるのは魔界以降になってしまうので、頼れない
経験値 レベル50モンスターの中では最も早いが、それでも個々のレベルアップが遅い分、いまいち
もうちょっと成長してくれればなあ
総合 悪いとまでは言わないが、連れ歩くほどのモンスターではない
青年期後半から仲間になるという点もマイナス
パッと見は補助に役立ってくれそうな特技を持っているが、覚えるまでが遅かったりといまいち感漂うモンスター
通常戦闘ならばそれなりだけど、この時点では他に強いモンスターもいるし……
そもそも耐性も悪いので、あまり使いたくないし
無理して早めにレベルアップさせれば、補助と攻撃に役立つのではあるのだが


仲間モンスターPタイプへ

仲間モンスタートップへ

ドラゴンクエスト総合トップページへ

トップへ